2008.2月から はなれを新築します (東神崎S邸)
今日からいよいよブログデビューで~す
みなさん、どうぞ宜しくお願い致します
そして、記念すべき最初の現場ご紹介はこちら。
庭に はなれを建てよう

2008.2月
着工前の庭の様子。写真正面の奥にはなれを新築することになりました。

庭は植木や草花
、畑もあって、まずはこの辺りをきれいに整理するところから始まります。

残したい植木は根を大きく掘ってお引越し。 根が張っていてなかなか大変

ニワトリ小屋とか物置とか……まだまだあるぞ…

2008.3.12
きれいに整地して、しばらくはこのままに。そして、いよいよ工事が始まります。着工前を

2008.3.15
世の中は確定申告の締め切りが迫る頃、工事は始まりました。
丁張りをかけて床堀りしたあと、基礎が通るところに捨てコンクリートを打ったところ。


そして、記念すべき最初の現場ご紹介はこちら。
庭に はなれを建てよう

2008.2月
着工前の庭の様子。写真正面の奥にはなれを新築することになりました。

庭は植木や草花


残したい植木は根を大きく掘ってお引越し。 根が張っていてなかなか大変


ニワトリ小屋とか物置とか……まだまだあるぞ…

2008.3.12
きれいに整地して、しばらくはこのままに。そして、いよいよ工事が始まります。着工前を


2008.3.15
世の中は確定申告の締め切りが迫る頃、工事は始まりました。
丁張りをかけて床堀りしたあと、基礎が通るところに捨てコンクリートを打ったところ。
スポンサーサイト
コメントの投稿